VR酔いとは? 克服する方法や慣れる方法などについて実体験を元に纏めてみた(VRChat)

VRChatの楽しみ方その中でもVRゴーグルを被って遊ぶVRモード!!でも一番最初に降りかかってくる障害としてVR酔いという物が起こります….

車酔い、船酔いみたいな感じで気持ち悪くなってくるんですよね….私も最初それで悩まされました。

今回はそんなVR酔いを克服する方法や慣らす方法として個人的に序盤に試して効果があった方法などを記載していきます。またメンバーに聞いたり、Xで情報を募ったりなどしたので是非そちらも参考にして頂けたら嬉しいです!!

是非最後まで見て頂けたら嬉しいです!!

基本的に動かない

車酔いもそうですが、後部座席じゃなく助手席に乗って景色を見る、本を読まないゲームなどをしないと言った感じの一般理論で語れる常識みたいなのがあると思います。

VRChatでは基本的に動かないです。ゲームワールドやホラーワールドなどにあまり行かず雑談メインで楽しむと言った対処方法です。

やっぱりVRモードで動き回りたい・遊びまわりたい・綺麗なワールドを見たい・走り回りたい!!ってなるのですが序盤はあまりそういう部分ではっちゃけず慣れるまでは部屋系のワールドで雑談メインで遊んでみることをおすすめします。

ひねりひねり

序盤はあまり動き回らず慣らしていこう!!

他にも

動かないタイミングでミラー越しで話すなどなど色々VR酔いの対策方法としてはあったりします。

一番は体質なのでゆっくり慣れていって克服すると言う部分になります。実際ここが99%なんですがそれだけだと面白くないので小手先で使える部分も共有していこうと思います!!

回転スナップをONにしよう

VRChatの酔いを一部減少させる方法として回転スナップをONにすると言った部分があります。

設定方法は大きい歯車→快適性とセーフティ→回転のスナップをONにする

VRChat上でもVR酔いを軽減できるかもしれませんと記載されていますので公式からも推奨設定の一つとなってます。私も現状はONにしています。

アバターの身長を低くしない

20cmとかそういう背の低いアバターを使わないと言った感じになります。

現状はリングメニュー→エクスプレッション→クイックアクション→アバター身長 

これで設定が出来るのですがとにかく標準サイズ1m付近に調整しましょう。

これが1mと20cmのアバターの差なのですがもはや進撃の巨人じゃんwって突っ込みたくなるんですがアバターが小さいとどうして問題かについてです。

・そもそも標準アバターに比べ視点の動く量が多くなり酔いやすくなる
・1mのアバターに比べ同じ距離を移動した際も移動速度が速く感じる
・基本上見上げることが多いので首が付かれるw

という感じで小さいアバターを使うと酔いやすい事が多いです。マジでVR酔いするときはアバターを小さくする・標準サイズで小さいアバターなどを使うことをオススメしません。

逆に良い対策として1.2mぐらいのサイズまでアバターを大きくするとかはありかもしれませんね。私は序盤1mでずっと遊んでました!!

酔い止めなどを服用する

車酔いと同様でどうしてもVR酔いにも個人差があります。

ぶいなびメンバーのたろさんがVR酔いが強いのでインタビューした結果

使用してた(現在も使う事もある)薬とか食べ物を書いておきますね


・アネロン
抗ヒスタミン系薬で結構有名な商品です。意外と使ってる人も多いです。
主にVR酔いの中でも
吐き気と悪寒の2点によく聞く薬です。
効果時間は約8時間と長めなのが特徴ですが、症状が出る前に服用しないと効果が出にくいので服用の差異は注意が必要です。
(お腹へダメージが入りやすいので継続服用は注意がいるかも…)
また、抗ヒスタミン系薬剤なので 副作用として感覚過敏や眠気が出る可能性があるので 運転等がある場合は非推奨です。
それと、抗アレルギー薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、等と同時に服用した場合 呼吸不全や不整脈等の症状が出てかなり危険なので 飲み合わせには結構注意が必要です。
(昔、旅行先で市販の花粉症薬と一緒に服用して病院で怒られました。)
また、製剤に多めのカフェインも含まれているので コーヒーやエナジードリンク等と併用するとカフェイン中毒等の症状が出る事があります。(2敗)

・トラベルミンR
こちらは効果時間が2~4時間程度と短いのが特徴です。
また、アネロンよりも眠気が出にくく、酔ってからの服用にも効果を発揮します。
(アネロンよりもVR酔いには効きにくいんですけどお腹へのダメージが若干優し目なので個人的に好きです。)
その他特徴と注意点はアネロンと同一です。

あと、薬剤系ではないんですけど
・カフェイン
(自律神経に作用し、乱れを整えます。)
・梅干し、グミ等
(唾液の分泌を促し三半規管由来の不快感を軽減させます。)
・強めの炭酸水
(主に自律神経を整え 吐き気等の胃の不快感を軽減してくれますが、柑橘フレーバーにはそれらを悪化させる効果があるのでNGです。)
等は効果があったりしますね。

X(Twitter)で聞いてみた結果

今回Xで実際どういった対策などをしているか募集してみました。募集した結果下記の通り色んなアドバイスや意見が集まりましたので一部紹介させていただきます。

https://twitter.com/MutsuPachi_Ch/status/1844697992496103579
https://twitter.com/Go22482036/status/1842479915943526742

・固いグミを食べる 空腹時は酔いやすいのでそれの改善+顎の骨の付け根(耳の前あたり)が動くので、そこが三半規管を整えているのでそれで効くんだろうという整体師からの解説を頂きました。

・移動時に実際に歩いているように認識できるように、リアルでも足踏みをしてみる。 これも体感として酔いにくくなります。 人外アバターを使っている人には効果が無いかもしれませんが、アバターとリアルの感覚が似通っている(V感がある)場合、多分めちゃくちゃ酔い止めになります。

                               ゆに¦yuni¦VRchat より

などなど色々なアドバイスなどを頂戴しました。

アドバイスを見てる感じやはり個人差大きいな~と感じます。その中でも個人的に効果ありそうなものは。

・固いグミやガムを食べて三半規管などを整えたりする
・実際にリアルでも足ふみなどをしてみる
・酔い止めなどを服用する(おすすめのXで教えてもらいました)

ひねりひねり

色々参考にしてみてくださいね!!

もし埋め込みツイート等が見れなかった場合こちらからツイートに飛べます。リプ欄や引用などを参考にして頂けたら嬉しいです!!

再度になりますが個人差が大きい部類ですので参考程度にして自分に合わないと思ったらすぐにやめて他のものに切り替えてみましょう!!

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。

VRを始めた時、乗り物酔いと同じで画面が酔ってしまったことあるよね?酔いやすい人は、最悪の場合VR酔いが理由で楽しめなくなってしまうことも。そうならないために、VR酔いを克服するためのイベントがあるんだ。

今回は「VR酔い訓練集会」に参加した時のレビューと、VR酔いについて簡単に説明するぞ。

とのことでVR酔いを克服するためのイベントなどもありイベントレビューもしてくださってるのでそちらも是非見て頂ければ嬉しいです!!

もしもVR酔いが治らない場合はこういうイベントに参加してみるのもいいのかもしれません。ここの記事より有益な情報がある可能性がたかいです!!

最後に

今回はVR酔いの克服・慣れ方についてお話させていただきました。色々参考になる意見等いっぱい頂戴しましたがやはり”個人差がめちゃくちゃ大きい部分”と言う事を念頭に置いていただいて色々試していただけたら嬉しいです!!

また周りのフレンドなどに聞いてみるといい意見などが聞ける場合が多かったりするので聞いてみるのもいいのかもしれません。

他にもいい情報など入ったら追記致しますので暫定版って感じでお願いします。

合わせて読みたい