
皆さん、酒は好きですか~?私は週5ぐらいでお酒を飲んでます!!

このストレス社会には飲まないとやってられないことがあるんですよ….
今回はVRChat文化の一つのVR飲みについて解説していこうと思います。
ちなみに他にもVRChat文化には
この辺ももしよろしければ見て頂ければ嬉しいです!!
もしVR飲酒やVR飲みをしたことが無い、どんなものなんだろう…って興味を持たれる方は是非最後まで見て頂けたら嬉しいです!!
VR飲みについて・VR飲みの楽しみ方は?
VR飲みもしくはVR飲酒という物は、ヘッドセッドを被ってアバターが目の前に居る状態でお酒を楽しむ文化ですね。近いもので言うとオンライン飲み会などが近いと重いです

ズームなので顔を見ながら離れていても飲み会のムードを楽しめる感じのVRChat版です。
VR飲みと言うのはズームとかでは無く

こんな感じで目の前にかわいいアバターが居る状態で皆で楽しく飲んでいく感じですね。
ちなみに私自身もVR飲みをよくするのですが具体的なメリット(楽しみ方)をお伝えしていくと
- 遠方の方と楽しく飲むことが出来る
- 田舎のガチ味方
- 一人で飲むよりやっぱり楽しい!!
- オンライン飲み会よりハードルが圧倒的に低い
こんな感じです。
まぁシンプルに一人で飲むより二人、二人より大勢の方が楽しいですしVR飲みと言うことで皆で1つの場所に集まったりや席の数などを気にする必要も無いので楽しいですよ!!

ちなみに私はガチ田舎なので飲み会=代行もしくは一人アッシー確定になるのでVR飲みが凄く有難かったりします
またオンライン飲み会のようなズームやスカイプ・ディスコードなどを使って飲むより目の前にアバターが居るので今から飲むか~みたいな状態ですぐ飲めるので準備などが0なので圧倒的にハードルが低いです。
VR飲みの始め方としては
① いついつから飲まない?みたいな感じでフレンドを雑に誘う。もしくは今から一緒に飲まない?みたいな感じで誘う。
②雰囲気のいいワールドなどを探してヘッドセッドを被った状態で飲む。
③あとは流れに身を任せて楽しむ
以上になります。
VR飲みをする場合は私は

こんな感じでストローを指して飲む場合もありますが、最近発売された株式会社ROOXさんの
今回は株式会社ROOXさんより VR飲みを楽しむコントローラーホルダーが発売されたのでそちらをレビューしていきたいと思います!! 私も含めVR飲みってコントローラーを置きつつ飲むことが殆どだと思います。 コントローラーに …
こういうVR飲み専用のコントローラーホルダーもあるので是非そちらも合わせてみて頂けたら嬉しいです。
とにかくメリットとしては自宅で楽しく気軽に“誰か”と飲めるって言う部分です!! 是非楽しいVR飲みを体験してみて下さい!!
ただVR飲みは楽しいだけではありません…それについて色々お話していこうと思います。
VR飲みで注意をしないといけないポイント!!
すっごく楽しくて、代行やタクシーなど使わなくても人と飲めるコスパ最強の飲み会サービスのVR飲み(メタ飲みなんていわれる場合もあります)ですが。唯一デメリットもあります。それは
急性アルコール中毒が非常に危ないです
これはVR飲み系の記事を書く場合必ず書いている部分なのですが、急性アルコール中毒などになってぶっ倒れた場合、リアルだったら介抱などができて救急車などを呼んで助かる可能性が高いですが、VR飲みの場合目の前に人は居ません、万が一急性アルコール中毒等になった場合は詰みです。相手の本名や住所も分からないことも多いですし、急性アル中なのか?はたまた寝たのかすら分からないのでまぁアウトですね。
ですので、一気飲みやアルハラ・自分の限界以上に調子乗ってお酒を飲む行為は大変危険です。一人暮らしの方はガチで気を付けてくださいませ。

お酒に自信が無い方はほろ酔い辺りから初めて横に水用意しておきましょうね!! 楽しくなってハメ外しすぎるのはダメだよ!! (あともったいなくてもきつかったら残しましょう)
ハメを外しすぎず楽しいVR飲みを楽しみましょう!!
VR飲みにオススメなワールドを紹介
さてここからはお勧めのワールドを紹介です!! せっかくVRゴーグルを被って楽しくお酒を飲むわけなので楽しい雰囲気で飲みたいですよね!! 個人的にオススメしたいVR飲みに合いそうなワールドを5つ程紹介します!! 今回はあえて居酒屋系のベタなワールドは避け、景色を楽しみながらお酒を飲む感じのワールドを紹介していきますので是非お楽しみくださいませ
Yayoi Autumn Lake



紅葉が綺麗な屋形船みたいなワールドです。優しい景色を楽しみながら皆でVR飲酒を楽しみましょう!! 船の中はいい感じの雰囲気ですし盛り上がること間違いなし!!
まろの大樹
素敵なPVを是非ご覧ください。大樹の中は心癒されるカフェ空間


クッキングスペースもありますが個人的にはこの辺の優しい雰囲気のスペースがおすすめです!! ちなみにまろシリーズのまろの森紅葉もおすすめなのでそちらも是非!!
※多分飲酒向けなワールドじゃない気はしますがでも雰囲気はめっちゃいいです!!
咲天郷



夕日と桜、ここも個人的に鉄板ワールドです。お酒を飲みながら桜を眺めるそんなシチュエーションって素敵じゃないですか?桜や夕日が好きな方は是非こういうワールドで一杯やってください。
Aquarius


綺麗な水族館で魚を眺めながらのVR飲みとかどうっすか?個人的に飲むとき一番水族館を利用してます!! 水族館系のワールドだとクオリティはトップレベル、とにかくここいっとけ系のワールドです。
LUANA Beach Island


LUANAビーチって言う夕日がきれいなワールドです。、海辺でお酒を片手に夕日を見ながら談笑なんていかがでしょうか?
纏め
今回はVR飲みについて纏めさせていただきました。
楽しい反面やはりお酒なので若干の危険もあります。なので節度を持って気を付けつつ楽しんでいきましょう!! ズームなどを使ったオンラインのみなどもしたこと何度もありますがやっぱりかわいいアバター越しに飲んだ方がお酒も進みます。各々が可愛くなってるからお酒も進むすすむ。
もしVR飲みに興味があるけど飲み相手が居ない….やったことない…..やり方が難しい…そんな方は居酒屋和みと言ったイベントへ是非遊びに行ってください!!

合わせて読みたい👇
いまやVRChat空前絶後のイベントブームですね!!イベントと言えばやっぱり思いつくのが VRChatの楽しみ方の一つとして欠かせないのがイベントですね。 イベントとは接客型(コンカフェが一番イメージ付きやすいです)と集 …
今回は2024年版のVRChat初心者はまずここに行け!!的なおすすめなワールドを10選厳選して紹介します!! 最新Worldを知るにはX(Twitter)の#VRChatワールド紹介 と言った#タグ検索がおすすめです。 …